ガス給湯器の凍結にご注意ください
給湯器の凍結防止対策
寒波の影響などにより、ガス給湯器の凍結による破損や漏水の発生にご注意ください。
給湯器を凍結・故障させないよう、以下の凍結防止対策をお願いいたします。
- 給湯機器の電源プラグは抜かない
- 追焚機能付給湯器の場合、浴槽の水が循環金具より5cm以上残しておく
- お湯の蛇口から極微量の水を出しておく

給湯機器の電源プラグは抜かない

浴槽の水が循環金具より5cm以上残しておく
ガス給湯器が凍結してしまった場合
給湯器からお湯も水も出なくなった場合には、給湯器の凍結の可能性があります。
この場合は、
- 給湯器のリモコンをOFFにしてください。(※給湯器のコンセントは抜かないでください)
- 気温の上昇によって自然に解凍するまでお待ちください。
- 給湯栓から水がでるようになったら、給湯器やその配管から水などが漏れていないかを確認してからご使用ください。
給湯配管にお湯をかけて解凍をすることは、配管やバルブの破損の原因となりますので、おすすめいたしません。